い~じ~net

い~じ~ライフ

痔を改善するための生活習慣をご紹介。
毎日の生活に取り入れてみましょう!

トップ > い~じ~ライフ > 便秘解消の6つのポイント

おしりにやさしい い~じ~レシピ
便秘解消の6つのポイント

痔持ちのいちばんの大敵は、なんと言っても便秘!
女性はホルモンの影響などから、便秘になりやすい傾向があります。
また、朝食を抜く、食事の量を極端に減らすなどのまちがったダイエットも、便秘の原因に。
便秘で便がかたくなると、肛門を傷つけて裂肛の原因になりますし、便秘が続けば、肛門に負担がかかって、痔核ができやすくなります。
すでに痔になってしまっている人にとっては、便秘は痛みの原因になるだけでなく、確実に痔の悪化につながります。
初期の痔の治療は、便秘解消が中心だと言っても過言ではないほど。
便秘をスッキリ解消して、おしりの快適、手に入れましょう。

便秘解消の6つのポイント

便秘解消には、6つのポイントがあります。いつもの生活でこのポイントをクリアするよう心がけると、便秘解消の第一歩になります。快適・スッキリ生活を!

1朝食は必ず食べる

朝起きてご飯を食べると、胃腸が目覚めて働き始め、自然な便意が起こります。朝食後15~30分は、腸がもっとも活発に働く時間。朝は余裕を持って起きて、スムーズな排便のチャンスを見逃さないで。

2食物繊維をたっぷりとる

便のかさが少ないと、便意が起こりにくく、便秘の原因になります。便の原料となる食物繊維をたっぷりとりましょう。

3水分を十分に補給する

水分不足も、便秘の原因のひとつ。こまめに水分をとるよう心がけましょう。また、起き抜けに、コップ1杯の水を一気に飲むと、腸の働きが活性化されます。

4便意を我慢しない

トイレに行きたくなったときにすぐに行かないと、だんだんと便意に鈍感になってしまいます。便意は我慢しないのが鉄則。

5適度な運動をする

運動不足も、便秘の原因のひとつ。特に、腹筋を鍛えることは、排出力を高め、便秘を解消するのに役立ちます。

6十分な睡眠をとる

夜眠っている間、腸は便を送りだすために活動しています。睡眠が足りないと、腸が排便のための準備を十分にできなくなってしまうのです。


便秘が引き起こすさまざまな病気

便秘解消の基本は食事から

い~じ~ライフトップへ